【夢授業実施報告】箕作小学校
2017/10/05(木) 22:13
いつもMIOびわこ滋賀にあたたかいご声援をいただきありがとうございます。
本日、箕作小学校にて『夢授業』を実施しましたのでご報告致します。
●日時:10月5日(木)
●講師:MIO東近江ジュニアユース監督・安部 雄二郎
●対象:箕作小学校 5年生2クラス(78名)
●内容:
<1時限目> 体を動かしてコミュニケーション
<2時限目> 夢についての講義





1限目はボールを使った簡単な運動やゲームで体を動かし、コミュニケーションを深めてもらいました。
授業が始まる前から元気いっぱいのクラスの皆さん。二人一組で簡単な計算問題を出し合いながらボールを投げたり、
夢先生の出題に合わせてボールを取り合ったりするゲームではとても盛り上がりました。
場所を教室に移して2時限目は夢先生の講義です。教室までは児童の皆さんが優しく案内をしてくれました。
夢についてのお話をさせていただきましたが、元気よく質問や発表をしている姿が印象的でした。
とてもあたたかく歓迎してくださった箕作小学校の先生方、児童の皆さんありがとうございました!
以上





